NY株式概況 反発 米消費者信頼感指数が強く押し目買いも バイオやハイテクが堅調
2014年03月26日 06:26

NY株式25日(NY時間16:25)
ダウ平均 16367.88(+91.19 +0.56%)
S&P500 1865.62(+8.18 +0.44%)
ナスダック 4234.27(+7.89 +0.19%)
CME日経平均先物 14415(大証終比:+155 +1.08%)
きょうのNY株式市場、ダウ平均は反発。きのうまでの2日間の下落から値ごろ感の買戻しが入った。この日発表された米消費者信頼感指数が2008年以来の強い内容となっており、悪天候からの消費者心理の回復が示されたこともサポートしている。ハイテク株やバイオ関連株の上昇がフォローとなった。
ダウ採用銘柄ではIBMやシスコが上昇。IBMは投資家で著名株式評論家でもあるジム・クレイマー氏が、同社は競合他社と比較しても安定株主も多く、信頼感があると言及していたことも材料視されていた。一方、ナイキやゴールドマンは軟調な動き。
客船クルーズのカーニバルが大幅安。弱気な見通しを示したことが嫌気されている。客船事故の影響が払拭しきれていない模様。
一方、ナスダックも小反発。アップルやフェイスブックが上昇。ギリアド・サイエンシズやセルジーンといったバイオ関連株の上昇も指数をサポートした。
カーニバル 38.02(-1.98 -4.95%)
ギリアド・サイエンシズ 73.03(+0.90 +1.25%)
セルジーン 144.50(+3.02 +2.13%)
アップル 544.99(+5.80 +1.08%)
グーグル 1158.72(+0.79 +0.07%)
フェイスブック 64.89(+0.79 +1.23%)
ツイッター 47.88(-0.89 -1.82%)
テスラ 220.44(+0.27 +0.12%)
ダウ採用銘柄
J&J 97.38(+2.18 +2.29%)
P&G 79.81(+0.51 +0.64%)
デュポン 67.23(+0.74 +1.11%)
ボーイング 124.02(+0.60 +0.49%)
キャタピラー 98.59(+1.74 +1.80%)
ユナイテッド 115.20(+1.45 +1.27%)
ビザ 218.40(-2.35 -1.06%)
ナイキ 73.65(-1.21 -1.62%)
GE 25.70(+0.29 +1.14%)
3M 134.06(+1.64 +1.24%)
エクソンモビル 94.91(+0.27 +0.29%)
シェブロン 117.09(+1.24 +1.07%)
コカコーラ 38.62(+0.22 +0.57%)
ディズニー 79.55(+0.06 +0.08%)
マクドナルド 95.91(-0.27 -0.28%)
ウォルマート 76.87(+0.11 +0.14%)
ホームデポ 79.47(-0.19 -0.24%)
JPモルガン 60.93(-0.14 -0.23%)
トラベラーズ 84.03(+0.17 +0.20%)
ゴールドマン 163.25(-2.47 -1.49%)
アメックス 90.84(-0.17 -0.19%)
Uヘルス 81.10(-0.18 -0.22%)
IBM 195.04(+6.79 +3.61%)
AT&T 34.72(+0.26 +0.75%)
ベライゾン 47.22(+0.21 +0.45%)
マイクロソフト 40.34(-0.15 -0.37%)
インテル 25.46(+0.34 +1.35%)
ファイザー 31.82(+0.33 +1.05%)
メルク 55.19(+1.41 +2.62%)
シスコ 22.34(+0.77 +3.57%)
