NY株式概況 リスク回避落ち着き反発

2014年01月31日 06:52

NY株式30日(NY時間16:23)
ダウ平均   15848.61(+109.82 +0.70%)
S&P500    1794.19(+19.99 +1.13%)
ナスダック   4123.13(+71.69 +1.77%)
CME日経平均先物 15125(大証終比:+135 +0.89%)
 
きょうのNY株式市場、ダウ平均は反発。新興国通貨も下げ止まっており、また、この日発表になった米GDPも予想通りだったものの、3%台の堅調な成長を示したことから、市場全体は落ち着いたムードとなった。フェイスブックの決算が好調だったこともサポートしている。ダウ平均は一時168ドル高まで上昇する場面も見られた。
 
ダウ採用銘柄ではキャタピラーやナイキ、ウォルト・ディズニーが上昇。ボーイングが下落し、決算を嫌気して3Mやエクソンモービルも売りに押されている。
 
アパレルのアンダーアーマーが急伸。この日発表の決算が予想を上回った他、今年上期の見通しについても従来から上方修正している。2016年には40億ドルの売上高を目指すという。
 
システムセキュリティのADTが商いを伴って急落。新規顧客の冴えず、決算が予想を大きく下回ったことが嫌気されている。
 
ツイッターが上昇。前日発表のフェイスブックの決算がモバイル広告の伸びが寄与し好調だったことで、同社にも期待感が高まった。
 
ナスダックは大幅反発。フェイスブックをはじめ、グーグルやアマゾンなど主力株が揃って大幅に上昇した。フェイスブックは前日の決算を受けて大幅高となっている。モバイル広告からの売上げが拡大しており、先行き期待感が高まっている。
 
ソフトウェアのシトレックスが商いを伴って下落。第4四半期の決算が予想を上回ったものの、見通しが弱く、ライセンスからの収益が大幅な鈍化を見込んでおり、アナリストの格下げ相次いだ。
アンダーアーマー 104.76(+19.54 +22.93%)
ADT 31.40(-6.41 -16.95%)
シトレックス 53.29(-4.31 -7.48%)
 
アップル 499.78(-0.97 -0.19%)
グーグル 1135.39(+28.47 +2.57%)
フェイスブック 61.08(+7.55 +14.10%)
ツイッター 63.47(+4.02 +6.76%)
テスラ 182.84(+7.61 +4.34%)
 
ダウ採用銘柄
J&J       89.50(+0.60 +0.67%)
P&G       76.87(-0.77 -0.99%)
デュポン     61.54(+0.83 +1.37%)
ボーイング    126.53(-3.25 -2.50%) 
キャタピラー   93.20(+2.58 +2.85%) 
ユナイテッド   114.68(+1.41 +1.24%) 
ビザ     220.88(+3.76 +1.73%) 
ナイキ        73.94(+2.17 +3.02%) 
GE        25.50(+0.21 +0.83%) 
3M        128.05(-2.20 -1.69%) 
エクソンモビル  93.99(-1.12 -1.18%) 
シェブロン    116.45(+0.45 +0.39%) 
コカコーラ    38.17(+0.27 +0.71%) 
ディズニー    73.22(+1.89 +2.65%) 
マクドナルド   93.80(+0.65 +0.70%) 
ウォルマート  74.75(+0.65 +0.88%)
ホームデポ   76.93(+0.25 +0.33%)
JPモルガン   56.00(+0.47 +0.85%)
トラベラーズ     82.36(+0.15 +0.18%)
ゴールドマン     165.84(+1.94 +1.18%)
アメックス    86.62(+1.07 +1.25%) 
Uヘルス     72.80(+1.54 +2.16%)
IBM      177.36(+0.96 +0.54%)
AT&T      33.35(+0.04 +0.12%)
ベライゾン   47.63(-0.06 -0.13%)
マイクロソフト  36.87(+0.21 +0.57%)
インテル     24.74(+0.06 +0.24%)
ファイザー   30.82(+0.71 +2.36%)
メルク      53.51(+1.30 +2.49%)
シスコ      21.98(+0.33 +1.52%)