NY株式概況 大幅反落 バイオやインタネット株への売りが止まらない
2014年04月11日 06:01
NY株式10日(NY時間16:22)
ダウ平均 16170.22(-266.96 -1.62%)
S&P500 1833.09(-39.09 -2.09%)
ナスダック 4054.11(-129.79 -3.10%)
CME日経平均先物 14065(大証終比:-225 -1.60%)
きょうのNY株式市場は大幅に反落。バイオ関連やインタネット株など昨年の上げをリードしてきた銘柄への売りが止まらない。この日発表の新規失業保険申請件数は良好な内容となっていたものの反応は限定的となっている。
ダウ平均は一時16150ドルまで下落し、この2日間の上げを帳消しにしている。75日線の水準まで再び下落してきている。
今週から始まっている決算で方向性がはっきりするまでは、しばらく弱い展開が続くのではとの見方も出ていた。
ダウ採用銘柄は28銘柄が下落。アメックスやディズニー、JPモルガンが3%超下落。
その他、インターネット関連株の下落を反映し、イェルプやパンドラメディアの下落が目立った。
ソフトウェア・セキュリティのインパーバが急落。業績見通しを発表しており売上高を下方修正したことが嫌気されている。アナリストの投資判断引き下げも相次いだ。国内の顧客からの需要が不調だったことが要因。
ナスダックは3%超の急反落。インターネット関連株はもちろん、ハイテクやバイオ株といった主力株は揃って大幅に下落している。
イェルプ 63.47(-7.78 -10.92%)
パンドラメディア 26.66(-3.11 -10.45%)
インパーバ 28.00(-21.73 -43.70%)
アップル 523.48(-6.84 -1.29%)
グーグル 540.95(-23.19 -4.11%)
フェイスブック 59.16(-3.25 -5.21%)
ツイッター 41.34(-1.15 -2.71%)
テスラ 204.19(-12.74 -5.87%)
ギリアド 65.48(-5.17 -7.32%)
セルジーン 139.98(-7.34 -4.98%)
バイオジェン 287.35(-13.33 -4.43%)
ダウ採用銘柄
J&J 96.54(-2.41 -2.44%)
P&G 81.09(-0.40 -0.49%)
デュポン 66.47(-1.05 -1.56%)
ボーイング 123.64(-3.24 -2.55%)
キャタピラー 102.26(-0.73 -0.71%)
ユナイテッド 114.56(-2.48 -2.12%)
ビザ 201.55(-5.99 -2.89%)
ナイキ 72.45(-1.11 -1.51%)
GE 25.58(-0.37 -1.43%)
3M 133.97(-1.87 -1.38%)
エクソンモビル 96.78(-0.55 -0.57%)
シェブロン 116.69(-2.41 -2.02%)
コカコーラ 38.89(-0.10 -0.26%)
ディズニー 77.51(-2.96 -3.68%)
マクドナルド 99.43(+1.08 +1.10%)
ウォルマート 76.89(-1.08 -1.39%)
ホームデポ 76.78(-0.98 -1.26%)
JPモルガン 57.40(-1.87 -3.16%)
トラベラーズ 84.99(-0.83 -0.97%)
ゴールドマン 155.98(-2.18 -1.38%)
アメックス 85.36(-3.36 -3.79%)
Uヘルス 79.99(-1.40 -1.72%)
IBM 195.68(-0.96 -0.49%)
AT&T 35.12(+0.20 +0.57%)
ベライゾン 47.47(-0.51 -1.06%)
マイクロソフト 39.36(-1.11 -2.74%)
インテル 26.42(-0.56 -2.08%)
ファイザー 30.61(-0.62 -1.99%)
メルク 55.85(-1.25 -2.19%)
シスコ 22.65(-0.47 -2.03%)