日経平均寄与度ランキング(午後)
ソフトバンク<9984>は利益確定売りに押され、値下がり寄与度トップに
2013年07月25日
*15:11JST
25日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり31銘柄、値下がり182銘柄、
変わらず12銘柄となった。
日経平均は続落。ドル・円が一時100円台まで円安進行となったことが支援材料とな
る一方、昨晩の米国株安が重しとなり上値の重い展開となった。キヤノン<7751>や信
越化<4063>など、主力企業のさえない決算も重しに。大引けの日経平均は前日比
168.35円安の14562.93円となった。東証1部の売買高は22億2707万株、売買代金は2兆
673億円。業種別では、保険や電気・ガス、その他金融、その他製品、情報・通信、
不動産、海運、銀行、精密機械などが軟調。一方、空運や石油・石炭製品などが堅調
だった。
ファーストリテイ<9983>が値上がり寄与度トップに。また、想定以上の決算を発表し
た日本電気硝子<5214>は寄与度2位。その他、アドテスト<6857>、太陽誘電<6976>な
どがランクイン。
一方で、連日大幅高していたソフトバンク<9984>は利益確定売りに押され、値下がり
寄与度トップに。また、通期の連結利益予想を下方修正したキヤノン<7751>が寄与度
4位。関連銘柄でニコン<7731>も寄与度上位に。また、前日にカネボウ化粧品の自主
回収報道を受けた花王<4452>は引き続き軟調な動きで寄与度6位にランクイン。
*15:00現在
日経平均株価 14562.93(-168.35)
値上がり銘柄数 31(寄与度+29.70)
値下がり銘柄数 182(寄与度-198.05)
変わらず銘柄数 12
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテイ 36650 350 +14.01
<5214> 日電硝 561 66 +3.96
<6857> アドテスト 1539 31 +2.48
<6976> 太陽電 1415 46 +1.84
<9613> NTTデータ 386000 3000 +1.20
<4704> トレンド 3315 25 +1.00
<4519> 中外薬 2152 22 +0.88
<5715> 古河機 197 13 +0.52
<6506> 安川電 1237 12 +0.48
<2802> 味の素 1427 10 +0.40
<4902> コニカミノルタ 789 8 +0.32
<6952> カシオ 919 7 +0.28
<4506> 大日住薬 1442 6 +0.24
<3105> 日清紡HD 812 5 +0.20
<1928> 積水ハウス 1382 5 +0.20
<5714> DOWA 954 5 +0.20
<2502> アサヒ 2615 4 +0.16
<2503> キリンHD 1607 4 +0.16
<5020> JX 523 4 +0.16
<3865> 北越紀州 452 4 +0.16
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンク 6700 -280 -33.63
<9433> KDDI 5260 -190 -15.22
<4063> 信越化 6640 -280 -11.21
<7751> キヤノン 3245 -185 -11.11
<6954> ファナック 14930 -200 -8.01
<4452> 花王 3120 -110 -4.40
<7731> ニコン 2161 -107 -4.28
<8766> 東京海上 3380 -190 -3.80
<3382> 7&I-HD 3850 -95 -3.80
<8801> 三井不 3125 -85 -3.40
<6758> ソニー 2207 -83 -3.32
<9735> セコム 5720 -80 -3.20
<6902> デンソー 4900 -80 -3.20
<4502> 武田 4645 -70 -2.80
<4901> 富士フイルム 2321 -68 -2.72
<8802> 菱地所 2732 -64 -2.56
<8253> クレセゾン 2409 -60 -2.40
<6301> コマツ 2330 -56 -2.24
<7203> トヨタ 6380 -50 -2.00
<8830> 住友不 4415 -50 -2.00
[先物OP市場ウォッチ]
大引け:信越化学決算発表のタイミングで売り仕掛け
*16:44JST
25日の日経225先物は、前日比210円安の14520円で取引を終了。高値は14760円、安値
は14520円。上下レンジは240円。売買高はラージが4万9596枚、ミニは46万3667枚。
一方、TOPIX先物は、前日比24.0p安の1197.5p。高値は1222.0p、安値1197.5p、上下
レンジは24.5p、売買高は5万3693枚。
米国株が高安まちまちとなったことで225先物も前日終値水準での小動きで取引を開
始。手掛かり材料に欠ける展開のなか、現物市場では足元が強かったソフトバンク
<9984>が徐々に下げ幅を拡大。13時30分に決算を発表した信越化学<4063>が急落する
と、指数にも仕掛け的な売りが入り14600円台を割り込む展開に。その後も弱い動き
が続き、225先物、TOPIX先物ともに安値引けとなった。
225先物の手口ではNエッジ、Aアムロが1万枚超の売りとなったが、差し引きでは1000
枚未満の売り越しとなった。一方、買い方筆頭はモルガン。TOPIX先物に関しては、
JPモルガンが売り筆頭となったのに対してバークレイズが買い筆頭となった。