日経平均寄与度ランキング(午後)

2013年07月17日 20:55

値上がり寄与度トップは年初来高値更新のソフトバンク<9984>
2013年07月17日

*15:09JST
17日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり108銘柄、値下がり101銘
柄、変わらず16銘柄となった。

日経平均は4日続伸。昨晩の欧米株安や円高進行が嫌気され、主力株を中心に利益確
定売りが先行した。ただし、米バーナンキFRB議長の議会証言、週末の参院選の結果
を見極めたいとの見方から売り込むムードもなく、売り一巡後は下げ渋る格好に。

中国アリババの業績が絶好調でソフトバンク<9984>が値上がり寄与度トップ(約35
円)に。ファーストリテ<9983>は寄与度2位。また、4-6月期の営業利益が前年同期比
で4倍と前日に報道された富士重<7270>は寄与度5位に。その他、ホンダ<7267>、トヨ
タ<7203>など自動車株が上位にランクイン。

一方で、指数インパクトの大きいファナック<6954>は値下がり寄与度トップ。また、
アドバンテスト<6857>、東京エレクトロン<8035>など半導体関連が上位に。その他、
通信障害により社長の報酬を一部返上したKDDI<9433>がランクイン。

*15:00現在

日経平均株価  14615.04(+15.92)

値上がり銘柄数 108(寄与度+90.66)
値下がり銘柄数 101(寄与度-74.74)
変わらず銘柄数  16

○値上がり上位銘柄
コード   銘柄             直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンク         6200    290  +34.83
<9983> ファーストリテイ    35850    550  +22.02
<7267> ホンダ               3845     35   +2.80
<7203> トヨタ               6500     40   +1.60
<7270> 富士重               2772     31   +1.24
<6971> 京セラ              11200     30   +1.20
<6301> コマツ               2434     29   +1.16
<6305> 日立建               2220     24   +0.96
<1925> 大和ハウス           1849     24   +0.96
<6752> パナソニック          881     23   +0.92
<4502> 武田                 4750     20   +0.80
<8058> 三菱商               1857     20   +0.80
<3402> 東レ                  681     18   +0.72
<9301> 三菱倉               1583     18   +0.72
<6753> シャープ              444     17   +0.68
<7211> 三菱自                160     16   +0.64
<4911> 資生堂               1500     15   +0.60
<5713> 住友鉱               1251     14   +0.56
<7735> スクリーン            602     13   +0.52
<7205> 日野自               1695     13   +0.52

○値下がり上位銘柄
コード   銘柄             直近価格 前日比 寄与度
<6954> ファナック          15060   -200   -8.01
<6857> アドテスト           1613    -71   -5.69
<8035> 東エレク             4965   -115   -4.60
<9433> KDDI                 5160    -50   -4.00
<7751> キヤノン             3410    -50   -3.00
<2914> JT                   3605    -70   -2.80
<8253> クレセゾン           2439    -68   -2.72
<6976> 太陽電               1472    -64   -2.56
<4543> テルモ               5200    -60   -2.40
<7733> オリンパス           2926    -57   -2.28
<4324> 電通                 3265    -50   -2.00
<1963> 日揮                 3830    -45   -1.80
<8830> 住友不               4455    -45   -1.80
<6367> ダイキン             4645    -40   -1.60
<4506> 大日住薬             1441    -35   -1.40
<4568> 第一三共             1712    -32   -1.28
<8802> 菱地所               2785    -30   -1.20
<9064> ヤマトHD             2210    -29   -1.16
<2502> アサヒ               2743    -28   -1.12
<3382> 7&I-HD             3940    -25   -1.00

[先物OP市場ウォッチ]

大引け:午後指数は切り返す場面も、ソフトバンクが強い動き

*16:43JST
17日の日経225先物は、前日比変わらずの14600円で取引を終了。高値は14620円、安
値は14450円。上下レンジは170円。売買高はラージが4万2550枚、ミニは34万4287
枚。一方、TOPIX先物は、前日比3.0p高の1213.5p。高値は1215.0p、安値1204.0p、上
下レンジは11.0p、売買高は4万8208枚。

米国株が軟調な動きとなったことで225先物は反落で取引を開始。16日同様、手掛か
り材料に乏しいなかバーナンキFRB議長の議会証言が今晩予定されていることで、午
前中は様子見姿勢の強い展開となった。ただ、午後、指数インパクトの大きいソフト
バンク<9984>が強い動きとなったことなどから指数は切り返す場面も。商いは引続き
低迷となったが思いのほかしっかりとした相場展開となった。

225先物の手口では、Aアムロが1696枚の買い越しで買い筆頭となったほか、クレデ
ィ・スイス、ドイツ証券も1000枚超の買い越し。一方、野村が2544枚の売り越しで売
り筆頭となった。TOPIX先物はJPモルガンが8546枚の大幅な買い越しに。