News

東京市場 午前概況 ドル円はフローで上下、株価堅調も円売り限定的

2015年02月26日 12:02
  東京タイム午前、ドル円は月末の駆け込みフローで上下した。底堅い株価推移も好感され、仲値公示にかけて一時119.10円まで水準を上げた。しかしその後は本邦輸出企業の円買いも上値を抑えたもようで、119円前後の動きに落ち着いた。日経平均株価は一時18694円まで上昇し、年初来高値を更新している。   クロス円も総じてドル円の底堅さに影響され円安推移。ユーロ円は135.36円、ポンド円は185.03円、スイスフラン(CHF)円は125.49円まで水準を上げた。ユーロドルは1.13ドル後半、ポンドドルは1.55ドル前半から半ばで小動きだった。  

【見通し】(東京市場 為替) イベント乏しい、月末フローながめつつ小動き

2015年02月26日 08:09
NYタイムのドル円は、118円後半を中心としたレンジで推移した。ギリシャ支援交渉が山場を越えたほか、イエレン米FRB議長の議会証言も波乱なく通過し、市場の関心が来週の米雇用統計へ向かい始めるなどイベントのはざ間にあり、積極的な取引は控えられた。資源国通貨は、中国景況感の改善、米FRBの利上げを急がない姿勢、3月以降のユーロ圏の緩和マネーへの期待などを支えに底堅かった。豪ドル円は1月28日以来の高値93.97円まで、NZドル円は89.88円、加ドル円は95.88円まで上昇。豪ドル/ドルは0.78ドル後半、NZドル/ドルは0.75ドル半ば、ドル/加ドルは1.24加ドル前半と対ドル高値圏で推移

本日の予定

2015年02月26日 07:36
<国内> ・08:50   前週分対外対内証券売買 ・10:30   石田日銀審議委員が講演(横浜) ・12:45   2年国債入札の結果発表 ・13:00 参院財政金融委員会・日銀半期報告(黒田日銀総裁が出席) ・14:30 石田日銀審議委員が会見       <海外> ・06:45   NZ・1月貿易収支(予想:-1.58億NZドル、12月:-1.59億NZドル) ・09:30  ...

NY為替概況 イベントのはざ間で方向感出ず

2015年02月26日 07:35
NY為替市場は、方向性の見極めづらい展開に。ギリシャの支援交渉が山場を越えたほか、イエレン米FRB議長の議会証言も波乱なく通過し、市場の関心が来週の米雇用統計へ向かい始めるなど、イベントのはざ間の時期にあたり、積極的な取引は控えられた。ただ資源国通貨は、中国景況感の改善、米FRBの利上げを急がない姿勢、さらには3月以降のユーロ圏の緩和マネーへの期待などが支えとなって、底堅い流れが続いた。   豪ドル円は1月28日以来の高値となる93.97円まで上昇幅を広げたほか、加ドル円は95.88円、NZドル円は89.88円までレンジ上限を拡大した。また、豪ドル/ドルは0.78ドル後

LDNFIX 豪ドル円、1カ月ぶりの高値 動意は鈍い

2015年02月26日 01:32
ロンドンフィックスにかけては、資源国通貨が底堅い動きを継続。中国景況感の改善、米FRB議長が利上げを急がない姿勢を示したこと、さらには3月以降のユーロ圏の緩和マネーへの期待などが要因となって、世界経済に対する前向きな見方が広がったことが通貨を下支えした。ただ、ギリシャの支援交渉が山場を越えたほか、イエレン米FRB議長の議会証言も波乱なく通過し、市場の関心が来週の米雇用統計へ向かい始めているため、様子見姿勢もそれなりに強く、取引は盛り上がりに欠けた。   豪ドル円は1月28日以来の高値となる93.97円まで上昇幅を広げたほか、加ドル円は95.88円、NZドル円は89.88

ロンドン市場 午前概況 ドル安、FRB議長の議会証言受けた流れ継続

2015年02月25日 20:21
ロンドンタイム午前の為替相場ではドル安。新規材料が乏しい中、昨日のイエレンFRB議長の議会証言を受けた流れを引き継いだ。昨日の議会証言はFRBによる6月利上げへの思惑を後押しする内容とはならず、直近のドル高への調整が優勢となった。主要通貨が対ドルで堅調な動きとなる中、ドル円は118円後半でもみ合い。ドル安とクロス円の上昇に挟まれて、方向感に乏しい動きが続いた。米10年債利回りが昨日の低水準を下回る1.95%台まで低下したのも、ドル円の重し。   ギリシャ支援延長をめぐる短期的なリスクが後退したことも支えに、ユーロドルは1.1390ドル、ユーロ円は135.23円まで高値を

東京市場 午後概況 オセアニア通貨堅調、 ドル円は21日線が支持

2015年02月25日 16:11
午後も中国2月HSBC製造業PMIが景気判断の分かれ目となる50の大台を3カ月ぶりに回復したことや、月末要因に絡んだフローも背景にオセアニア通貨への買いが続いた。豪ドル/ドルは0.7892ドル、NZドル/ドルは0.7553ドルまで上値を伸ばし、豪ドル円は93.67円、NZドル円は89.66円まで日通しの高値を塗り替えた。ドル/加ドルも1.2450加ドル、加ドル円は95.33円まで加ドル高で推移。   資源国通貨のみならず、ユーロドルは1.13ドル半ば、ポンドドルは1.54ドル半ばと他通貨もドルに対して底堅く推移している。イエレンFRB議長の議会証言が利上げの思惑を高める

東京市場 午前概況 ドル円重い、中国PMIでオセアニア通貨堅調

2015年02月25日 12:04
東京午前、ドル円は118.62円まで弱含んだ。イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長の証言を受けて米利上げ開始を見据えたドル高観測は高まらず、短期筋の失望感につながった。仲値公示前後にかけたドル売り・円買いフローも重し。本日は月末のスポット応当日に当たる。ドル円の下げにつれ、ユーロ円は134.58円、ポンド円は183.54円まで軟化。   オセアニア通貨は堅調。月末でポジション調整の買い戻しが入ったうえ、中国2月HSBC製造業PMI・速報値が市場予想を上回った。景気判断の分岐点である50も回復している。豪ドル/ドルは0.7886ドル、NZドル/ドルは0.7536ドル、豪

【見通し】(東京市場 為替) FRB議長の証言内容を確認、月末ムードへ

2015年02月25日 08:00
昨日の海外市場で、ドル円は119円後半まで上昇した後、118円後半へと押し戻された。イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長の証言に向け、思惑主導でドル高に振れた後、証言内容を確認するとドル売りが入った。イエレンFRB議長は利上げ開始に向けた道筋を示したものの、ガイダンスや政策金利の変更に関しては柔軟なスタンスを維持した。利上げ開始に前向きな印象は従来通り限定的。ユーロドルは1.12ドル後半から1.13ドル半ばで上下し、方向感は乏しかった。豪ドルや加ドルは底堅い。ポロズ・カナダ銀行(BOC)総裁は追加利下げに消極的だった。   本日の東京市場で円相場の動意は限定的か。イエ

本日の予定

2015年02月25日 07:40
<国内> ・15:30   民主党の岡田代表が記者会見予定(日本記者クラブ)       <海外> ・10:45  ...

NY為替概況 ドルが下落、FRB議長は利上げ急がず

2015年02月25日 07:38
NYタイムは、ドルが主要通貨に対して下落。注目された半期議会証言で、イエレン米連邦準備制度理事会(FRB)議長が、利上げに対して柔軟な姿勢を示したことが要因となった。ドル円は118.75円まで下落した。関連市場では、米長期金利は2.0%割れまで低下した。   イエレンFRB議長は、「雇用情勢はさらに改善の余地がある」、「『辛抱強い』の意味は、次の2会合で利上げの可能性が低いことを示唆」と語った。ただ、これより先には、「利上げ前にフォワードガイダンスを変更する」、「ガイダンスの変更後は、どの会合でも利上げ可能を意味する」、「失業率の段階的低下が可能なほどにGDPは強い」な

要人発言 FRB議長 「賃金の伸びは十分に回復に追いついていない」

2015年02月25日 01:04
イエレンFRB議長 「賃金の伸び悩み、労働市場の改善の余地を示唆」 「賃金の伸びは十分に回復に追いついていない」          

要人発言 FRB議長 「『辛抱強い』は次の2会合での利上げ低いこと示唆」

2015年02月25日 00:22
イエレンFRB議長 「ガイダンス変更、どの会合でも利上げが可能」 「原油安の影響、米経済には差し引きで大きなプラス」 「『辛抱強い』の意味、次の2会合で利上げの可能性低いこと示す」 「新ガイダンスは必ずしも次2会合での利上げ意味せず」          

ロンドン市場 午前概況 FRB議長の議会証言への期待感も

2015年02月24日 20:26
ロンドンタイム午前の為替相場では、ドルが主要通貨に対し堅調な動き。NYタイムでのイエレンFRB議長の議会証言への期待感もドル相場の支えになっているもよう。ドル円は昨日のレンジ上限を上回ると119.59円まで上値を伸ばし、12日以来の高値をつけた。議会証言では、利上げ再開時期やペースなどに関する質問も予想される。   ドル全面高の流れの中、ユーロドルは1.1296ドルまでじり安となった一方、ユーロ円は135.22円まで上値を伸ばすなど底堅い動きとなった。ギリシャは支援延長に向けた改革案を提出した。独連邦議会は27日に採決するとし、今月末の期限ぎりぎりまでの協議となりそうだ

東京市場 午後概況 ドル円119円付近 株高への相関低い

2015年02月24日 15:03
午後のドル円は119円付近で小動き。一時119.15円までこの日の高値をわずかに更新する場面があったものの値幅は限られている。後場の日経平均は上げ幅を100円超に拡大させたが、株高・円売りの相関関係は著しく低下している。イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言をNYタイムに控え、引き続き模様眺めムードが支配的だった。 ユーロ円は135.03円、ポンド円は183.93円までじり高で推移。   オセアニア通貨は上値の重さが継続。NZインフレ期待の低下で、NZ準備銀行(RBNZ)の政策運営へ思惑を高めた動きが尾を引いた。NZドル/ドルは0.7464ドル、NZドル円
<< 2 | 3 | 4 | 5 | 6 >>